-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
結末を知った上で何回でも読みたくなるコンテンツ、誰しもきっとあると思うのですが
推理物とかデスゲーム物は何回読んでも楽しいですねぇ...
私の中ではダンガンロンパとか金田一少年とか名探偵コナンがこれに当たります!
初見は誰が犠牲に?誰が犯人なのか?っていうハラハラ感を楽しみつつ
2回目以降は、犯人の動向に注目しつつ「これがあの時の伏線か...」「あっ確かにこういう事言ってたわw」みたいなのを楽しむ
まさに1粒で2度も3度も美味しいと言うやつです。
特に金田一少年とかだと伏線の張り方めちゃくちゃ丁寧なので、こういう楽しみ方ができるのは良い
ガチャポンで獲得した雪夜叉さんです
ネタバレなのであまり深くは言いませんが、雪夜叉・雪霊・雪鬼...と雪とつく怪人が金田一には3人(多分...他にもいるかな)いるんですけどみんな設定が重すぎる...
設定の軽い犯人、金田一少年にはほぼ出てこないんだけど
背負ってしまった業も含めて3人ともすごく好きなのですが...
ファンアート、1回でいいから書きたいなぁとはずっと思ってます
というか、設定が重いから軽率に萌えるのが不謹慎だと思ってるだけで性癖ジャストミートの犯人が多すぎる(頭抱え)
悲報島とか悲恋湖とか黒死蝶とか首吊り学園とか...
挙げ出したらキリ無さすぎます...
アニメまたやらないかなぁ...
続きで拍手レスあります。お待たせしました!
.•*¨*•.*♬ .•*¨*•.*♬ .•*¨*•.*♬
今日のBGM★
故に、摩天楼♬.*゚MUCC
金田一少年のオープニングです。文学的なタイトルが素敵。
MUCCの曲と言えば、これとWorld’s Endしか知らないのですが
歌詞の世界観が何となく似てるなと思ったので、こういう曲が多いのかなと思いつつ
曲は普通にロックなんですけど、小説とか読んでるような感覚に近いですねPR -
皆さんこんにちは
私は普段iPhoneでブログ書く時は一旦メモアプリで内容を打ってからそれをそのままコピーして、記事を書くフォームにペーストして投稿してるのですが
本日、書き上げた内容を選択したところまではよかったのですが、それをコピーしようとしたら間違えてカットボタンを押してしまい
何が言いたいのかって言うと
痛恨の操作ミスで、まあまあ長いブログ書いてたのに全部消えました★
何故iPhoneにはパソコンと同じような元に戻すボタンないの(:3_ヽ)_
拍手レスも明日のブログでやります、ほんとにすみません..._:(´ω`」 ∠):_
おやすみなさいませ◦<(¦3[▓▓]
.•*¨*•.*♬ .•*¨*•.*♬ .•*¨*•.*♬
今日のBGM★
慟哭♬.*゚工藤静香
幼少期の家族のドライブでよく聴いてた思い出です。カラオケでもよく歌うくらい好きです!
幼少期は何となく聞き流してた歌詞...大人になってからもいまいち状況がよく分からんかったけど
歌詞の考察してるサイト見てなるほどな〜と思うと同時に、確かにこれは泣くしかない状況だなと思うなど...
でも個人的にはこの曲に、慟哭というタイトルをつけるセンスにシビれます...! -
にゃんこさんもといニャオハのピュレグミ!ポーズかっわいいなもうっ!
私はホゲちゃん選んだので、クワッさんとにゃんこさんに関しては長らく未知だったのですが...
ポケモンHOMEの特典?で他の2匹もゲットしたのでとりあえず今のところ2形態目まで育てたんですけど、にゃんこさんの2形態目あざと過ぎか?
人気出るに決まってるやろこんなん...
クワッさんも最終形態美脚になるから楽しみです。私の大好きな鳥人やん。
実を言うとホゲちゃんとクワッさん最後までどっちにするのか悩んだんだよな
ほのおタイプあまり選ばないんだけど(赤緑でヒトカゲ選ぶと苦戦するというのをずっと引きずってる結果w)あの癒し系フェイスに惹かれてしまいました。
最終進化も超かっこいいし。
旦那はにゃんこ一択みたいだったけど。
最初のポケモン選ぶ段階で30分以上かけて厳選やってて「あっこれが噂に聞くガチ勢のポケモン...」って思うなど。
私は個体値種族値何それ美味しいん?っていう、ストーリー越せて好きなポケモンと一緒にいれたらそれでいいゆるゲー勢なのでw
能力値上げる系のアイテムの価値が分からないので、昔からドリンク系は売るとまあまあの値段になるので大体お金に変えてます...勿体ない?
.•*¨*•.*♬ .•*¨*•.*♬ .•*¨*•.*♬
今日のBGM★
Wing♬.*゚知念里奈
最近になって知念さんの曲もサブスク解禁されたのか色々聴けるようになってたので聴いてた!
90年代00年代前半が一番音楽聴いてたので、この時期にリリースされた曲を聴くとこう思い出が爆散してくる...
知念さんと言えば、ドラ映画の翼の勇者たちでもゲスト声優やっててツバメの男の子の役だったんですけど、カワイイ系の歌声(ご本人も可愛い)と同じ声帯で男の子の役やってると思うとなかなかに興奮しますw
この曲自体はドラ映画に関係ないけど、翼つながりでだいぶ感慨深いものがあります。 -
職場のパソコン、キーボードにテンキーついてるのはいいのですが、バックスペース押そうとすると、必ず横のNamLock押してしまい、その度に数字が押せなくなるの地味にストレス( ´⚰︎`°。)
超パソコン世代のはずなのに、恥ずかしい話ブラインドタッチが未だに出来ないです...
何だったら両手でキー打つのもすっごい苦手...
ネットやるにもパソコンが当たり前の10代20代を過ごしてたはずなのに...何やってんだかッ
多分両手でそれぞれ別々のことするのが苦手なんだと。
同じような理由でピアノも両手で弾けないです
ピアノ弾けない人でも猫踏んじゃったなら両手で弾けるみたいなのテレビで見たことあるんですけど、あれすら弾けないし、何で弾けるのが真っ先に来ます...(:3_ヽ)_
幼少期の頃とかピアノ教室、親に通わせてもらったのに
自分の興味のないことはやりたくない子供だったので(今も)
レッスン中もずっとピアノそっちのけで楽譜にお絵描きしてるような子でした(:3_ヽ)_
今思えば超申し訳なかった ごめん母さん...(:3_ヽ)_
世の中の大抵のことが苦手でしょんもりするし、そういう自分がたまに嫌になる事もあるけど
だから唯一人並に出来てる(多分)イラストだけはね、ずっと続けたいよね
.•*¨*•.*♬ .•*¨*•.*♬ .•*¨*•.*♬
今日のBGM★
魅惑劇♬.*゚高橋広樹&大須賀純
あんスタは1ミリくらいは知ってる(数年前に夢100コラボやってた時にちょろりと触った程度)んですが
夢100で推しの1人を演じてる大須賀さんの歌声が気になって聞いてみた曲です!
後はアリカ様(アリプロ)が提供した曲ということで気になったというのもあります!
個人的に、「心」と書いて「ハァト」と読ませるところにアリプロみ感じて好きですw -
もはや猫と変わらない百獣の王の寝姿がこちらです
昨日の動物園で撮りました。
職場の飲み会!うめえ酒と美味しいご飯!
お酒は大勢で楽しく飲むの好き!
でも、コミュ障の自分がシンドい...そして、後半もう眠たすぎて仕方ない(:3_ヽ)_
ピクシブで絵の他に小説(と呼ぶには拙いものですが)もたまに書いてて
スマホのメモアプリで通勤途中とかのスキマ時間でぽちぽち打ってるのですが、同時進行で何本か書いてるのでなかなか完成しないっ( ˙ཫ˙ )
国語の成績「だけ」はよかったので、文章組み立てたり言葉を選ぶ作業は苦ではないしむしろ好きなんですけど
本当に文才がある人は日本語の使い方がとにかく綺麗ですし、描写とかも「えっこういう表現の仕方あるんだぁ...」って感心しますね〜
語彙力もっと増やしたい。なんかSNSに入り浸ってるとどんどん退化してる気がする
続きで拍手レスがあります!
.•*¨*•.*♬ .•*¨*•.*♬ .•*¨*•.*♬
今日のBGM★
ネガイゴトアンサンブル♬.*゚大本眞基子
ダンガンロンパの舞園さやかちゃんのキャラソンです
キラキラのアイドルソングに、大本さんの透明感のある優しく可愛らしい歌声がマッチしています